FXと株での押し目買いとかよく聞きますよね!
そのタイミングってどこなのかチャートの見方はどうすればいいのか?
25日移動平均線が抵抗線になる!
とか言われてもFX・株の初心者であれば、さっぱり意味不明ですよね!
今回は押し目買いとはなんぞや!
というところと実践でどう使えるのか?というところについて書きます!
FXと株での押し目買いとは
FXと株では、その値動きをチャート(折れ線グラフ)で推移を見ます。
例えば株価が上昇局面で絶好調!
しかし、まったく下げる日がなく毎日ひたすら上げ続ける相場というのは日常あまりなく
上げては下がり、上げては下がりを繰り返し、上昇相場をつくるという場合が多いです。
その上昇トレンドで上げては下がりの下げのところが、押し目となります!
そこで買って仕込むことを押し目買いといいます。
では、そのタイミングってどこなの?ってなりますよね!
そこで登場するのが移動平均です。一般的なのが25日移動平均線です。
この移動平均を抵抗線としてチャートが上昇していく場合があり、その移動平均に接近し
ときが、その押し目買いのタイミングということです。
文章では、わかりにくいと思いますのでざっくりですが、図で説明します!
押し目買いタイミングのチャートの見方は?25日抵抗線とは?
これは直近一年分の東芝の日足チャートです!
赤いラインが25日移動平均です。青〇部が押し目買いのタイミングです。
このチャートの場合2016年の年末までは上昇トレンドです。
その上昇トレンドでは25日移動平均線に接近したときに買えば、次の上昇トレンドに乗れていたような感じですね!
結構きれいなチャートを描いています。
わかりやすい上昇トレンド描いてます。
移動平均線は25日が一般的によく使われますが、これは何日にでも調整できますので、自分の銘柄が何日の移動平均線と相性がいいのか調べると結構癖がつかめるかもしれません。
東芝の場合は、一般的な25日移動平均線を抵抗線(下支えライン)として上昇トレンドを描いてました!
しかし、問題はてっぺんの赤丸部です!高値更新後しばらく一服、そして25日移動平均線に接近そろそろ押し目買い!と思いきや、その下支えラインであるはずの25日移動平均線を思いっきりブレイクアウトしちゃってますね!
これは、2016年年末に例の原発ネタが出たことで、大崩になってます。
つまり、今まできれいに押し目買い作戦成功していたが、大きな悪材料でその押し目買い作戦も一気にハチャメチャになってしまうということです。
25移動平均線が下支えしてきた上昇トレンドが今度は逆にその25日移動平均線が上蓋になって下降トレンドを描くパターンになりつつあります(赤丸部)。
FXと株での押し目買いタイミングのチャートの見方と25日抵抗線の関係とはこういうことです。
<みんな読んでる人気記事>
実践でどう使う?
この押し目買いは、役に立ちそうで役に立たないです。
サラリーマンの傍られレベルれ行う株の取引で、ある程度の目安にするのはいいですが、東芝チャートの天辺赤丸部のようなこともあり、一気にあてにならないということも起きます。
なので、あまりあてにしないほうがいいと思います。
この辺りのテクニカルなパラメーターを研究しだすと、どんどんカオスになるばかりで、勝てるようになりません。なので、やはりFX自動売買がいいですね!
しかし、FXの自動売買でも、この辺のテクニカルパラメータを組み合わせて最適化していけば、絶対最強のロジックができる!と思いがちですが、なかなか難しいです。
私も散々小難しいパラメーターこねくり回しましたが、ダメでした。
例えば今回の25日移動平均線を使って、25日移動平均線とのかい離が0%なら買い、かい離+10%で利益確定売り、-20%で損切りとか設定しバックテストを繰り返します。
移動平均線は何日・利益確定は何%、損切りは何%と各パラメーターを振って最適化していきます。
こんなことを散々やりましたが、だめでした。
最終的にはこの辺の小難しいパラメーターを全部取っ払ったところで勝てるロジックにたどり着きました。
なので、この辺の小難しいパラメータは私のやり方では不要です。使いません。
押し目買いとは、こういうものなんだなーぐらいでOK!
どっぷり研究するのは時間の無駄だと思います。
まとめ
今回は『FXと株での押し目買いタイミングのチャートの見方は?25日抵抗線とは?』についてお届けしました。
まとめます。
■FXと株での押し目買いとは
⇒上昇トレンドでの調整、移動平均線等の抵抗線に接近するところで買うこと。
■押し目買いタイミングのチャートの見方は?25日抵抗線とは?
⇒25日移動平均線が一般的に使われる。
■実践でどう使う?
⇒使い物になりません。はまるときもありますが、一気に崩れることがある。
FXと株での押し目買いタイミングのチャートの見方と25日移動平均線、抵抗線についてわかりましたでしょうか?
この辺は研究すると勝利の方程式がつかめそうな気になりがちですが、こういうものだ!ぐらいで、ガッツリ研究するとかしなくてもOKです!
ちなみにこのサイト『FX逆襲のアラフォー』では、
FX自動売買で稼ぐ方法を説明していきますので、
興味があれば覗いてくださいね!
最終的は投資判断は自己責任でお願いします!
一応お決まりの文言書いてますが、私の株での血みどろ体験からの
感想・FX自動売買のやり方が参考になれば幸いです。
・FXのやり方☆失敗談から学ぶ初心者でも分かりやすい自動売買とは!
FXでまともに戦うには、海外口座は必須です!
上の記事を参考に是非、海外口座開設にチャレンジしてみてくださいね!
海外口座と聞いて、うろたえることはありません!
私はTOEIC280点(満点990点中)!
つまり英語能力ゼロでも簡単に開設してます。
拍子抜けするほど簡単です。